top of page

クリニックのご案内

特長
当クリニックでは、整形外科、リハビリテーション、脳神経外科・内科(脳卒中、頭部外傷、頭痛、パーキンソン病、認知症 等)、さらに幅広く一般内科・一般外科領域の診療をおこなっています。
また脳卒中や心臓卒中の原因となる動脈硬化の発症にかかわる生活習慣病(高血圧症、糖尿病、高脂血症)の管理にも力を注いでおります。
基本、とりあえず何でも診察するという方針で、地域のホームドクター(かかりつけ医)として、地域で愛され、必要とされるクリニックをめざしています。
クリニック概要
方針
患者様の立場に立って診療させていただくことを第一に心掛けています。
新たな症状については、迅速に的確な診断を下し、そして患者様が納得していけるようにわかり易い言葉で十分に説明をおこない、その上で治療方針を決定いたします。
また慢性期や安定期の患者様におかれましては、現疾患の進行防止や新たな疾患の発症予防に全力を傾けます。
地域の皆様の健やかな毎日をサポート(応援)させていただく所存です。

概要

ゆうあい

名称: きずな友愛クリニック

所在地:  茨木市永代町 6-21   現代茨木市駅前ビル 2F

          (阪急茨木市駅 北出口から徒歩1分)

連絡先:  072-645-3040

管理者 (院長): 中林博道

診療科目: 脳神経外科・内科、整形外科、外科、内科、リハビリテーション

主な設備: CT (16列マルチスライス、全身対応)、レントゲン、心電図、超音波エコー、

     骨塩測定器、ABI (脈波解析装置)、スパイロメーター(呼吸機能検査)、

     各種リハビリ機器

駐車場:  提携あり(30分間分の料金補助あり:BSモータープール)

CT 3.JPG
マルチスライスCT
頭部、頚部、胸部、腹部、血管、運動器等、全身に対応
 
脈波測定 (ABI)
血管年齢や四肢・体幹の血管のつまり(閉塞)を検査します
 
心電図
自動解析機能付き12誘導心電図
 
オート・スパイロメーター
呼吸機能を測定します
​禁煙治療や閉塞性呼吸器疾患の評価に使用します
 
超音波エコー
頚部、心臓、腹部、甲状腺、血管、運動器等、全身に対応
 
ゆう あい
きずな友愛クリニック
茨木市永代町6-21 
​現代茨木市駅前ビル 2F
072-645-3040
FAX   072-645-3070
診察時間

  9:00 - 12:00

  (通常診察、リハビリ)

16:00 - 19:00 

   (通常診察、リハビリ、初診予約可)  

  

(休診日)

水曜午後・土曜午後、

日曜・祝日

<きずな友愛クリニック の詳細情報>

院長:  中林 博道

機能・特徴

 ネット予約(初診), 英語対応, バリアフリー, セカンドオピニオン受診可能, セカンドオピニオンのための情報提供可

オンライン診療に対応

地域医療連携体制あり

(連携医療機関: 大阪府済生会茨木病院,  高槻赤十字病院,  北摂総合病院,  吹田徳洲会病院, 愛仁会 高槻病院,  淀川キリスト病院、大阪市立総合医療センター病院、大阪大学医学部附属病院,  大阪医科大学附属病院,  関西医科大学附属病院

専門医・資格

日本脳神経外科学会 認定医、日本脳卒中学会 専門医、

日本がん治療認定医機構 がん治療認定医、
日本医師会認定産業医

 

治療/対応可能な疾患

整形外科一般, 脳神経疾患, 一般内科, 生活習慣病, 交通事故, 労災

 

その他

COPD(慢性閉塞性肺疾患), 睡眠時無呼吸症候群, 胃潰瘍・十二指腸潰瘍, 過敏性腸症候群, 逆流性食道炎, 虫垂炎, PTSD, 心臓神経症, 痙攣性便秘, 自律神経失調症, 心不全, アレルギー(大人)、花粉症,  口内炎, 扁桃炎, 副鼻腔炎, 脳卒中, 慢性疼痛, パーキンソン病, 脳梗塞, 多汗症, 脂漏性湿疹, 帯状疱疹, 手足口病, 突発性発疹, はしか, おたふくかぜ, 二分脊椎, 脊柱側彎症, 脊柱管狭窄症, 腱鞘炎, ぎっくり腰, 神経性疼痛, 尿失禁/排尿障害、尿道結石、 腎盂腎炎、 前立腺肥大症、 過活動膀胱/UUI(切迫性尿失禁)、 更年期障害、肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン、心療内科系疾患, パニック障害、慢性疲労症候群

 

専門的な治療・特色

脳卒中診療、頭痛診療、認知症診療、パーキンソン病診療、てんかん診療、めまい診療、高次脳機能障害、骨粗鬆症診療、慢性疼痛診療、肩こり診療、睡眠障害, 、漢方診療、禁煙診療、 脳卒中後の筋拘縮、 アンチエイジング、まつげ育成, ED, 男性更年期, 脱毛症、外反母趾, 巻き爪/陥入爪、

診察可能な難病

ALS, 後縦靭帯骨化症(OPLL)

受診しやすい時間帯

9:00~10:00, 16:00~17:00

​院長
< 地域医療機関との連携 >
入院が必要な場合や、特殊な検査が必要な場合や、重い病気、特殊な病気等で高度な医療が必要とされる時に、地域医療の中核を担う病院や、大学病院などの特定機能病院などを紹介致します
大阪大学医学部附属病院    大阪医科大学病院     国立循環器病センター     済生会茨木病院        北摂総合病院       徳洲会吹田病院        高槻赤十字病院        愛仁会高槻病院 など

© 2017  

 きずな友愛クリニック

 

    管理者: 中林博道

 

 Kizuna Yuai Clinic.

 All right reserved.

Tel 072-645-3040
bottom of page